神戸屋『サンミー』
おはようございます!
雑食ブロガーのなめこキリンでございます!
今日の更新は…関西ではお馴染みの神戸屋の定番菓子パン
サンミー
横長でペッタンコ…
暑い時期は、チョコがベタベタと…手のかかる菓子パンなんですが
関西ではなくてはならない…定番の菓子パン
しっとり…というよりべったりという表現がふさわしい
ゼブラ模様のチョコ


栄養成分
カロリーは499kcal

原材料名

夏はこのチョコが溶けて、かなりベタベタしてしまうので
夏の間は、冷蔵庫のお世話になることが多い
冷たく冷やしても美味しく頂けるのがこのパンのいいところ

では実食!
ふんわり・ふっくら…という食感は、このパンには無縁
ペタンと押しつぶしたようなペッタンコになった生地
噛む作業を、省略した生地です(笑)


中には硬めのカスタード…表面のチョコのストライプと相まって
甘さが更にコッテリと!

全然褒めてないようなレポですが
これが関西人には、なくてはならない
紅ショウガの天ぷらと並んで
他の地域の方に認められなくてもいいんです(笑)
このじっとりとした食感に、コッテリとした甘さ

これから、頑張らないといけないときに
しっかり糖分補強…
脳も身体も疲れた時には必要ですからね
体力を使う仕事の前などには最適な菓子パン
なにわのソウルパンです。


<PR>
検索:ボンサック
ブログ探索
にほんブログ村
最後まで読んで頂きありがとうございました!
このブログを書いてる人
ジャンルに特化しない雑食ブロガー。 数多くのブログを運営中!
なめこキリン namekokirin
ブログ更新はSNSでも!
Twitter Instagram